ゲームデータの取得 / ツクールMVスクリプトリファレンスwiki
ツクールMVでゲームデータの取得をスクリプトで行うなら以下の通りです。
//アイテムの所持数
$gameParty.numItems($dataItems[アイテムID])
//武器所持数
$gameParty.numItems($dataWeapons[アイテムID])
//防具所持数
$gameParty.numItems($dataArmors[アイテムID])
//アクターのレベル
$gameActors.actor(アクターID).level
//アクターの経験値
$gameActors.actor(アクターID).currentExp()
//アクターのHP
$gameActors.actor(アクターID).hp
//アクターのMP
$gameActors.actor(アクターID).mp
//アクターの最大HP
$gameActors.actor(アクターID).param(0)
//アクターの最大MP
$gameActors.actor(アクターID).param(1)
//アクターの攻撃力
$gameActors.actor(アクターID).param(2)
//アクターの防御力
$gameActors.actor(アクターID).param(3)
//アクターの魔法力
$gameActors.actor(アクターID).param(4)
//アクターの魔法防御
$gameActors.actor(アクターID).param(5)
//アクターの敏捷性
$gameActors.actor(アクターID).param(6)
//アクターの運
$gameActors.actor(アクターID).param(7)
//敵キャラのHP
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].hp
//敵キャラのMP
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].mp
//敵キャラの最大HP
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(0)
//敵キャラの最大MP
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(1)
//敵キャラの攻撃力
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(2)
//敵キャラの防御力
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(3)
//敵キャラの魔法力
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(4)
//敵キャラの魔法防御
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(5)
//敵キャラの敏捷性
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(6)
//敵キャラの運
$gameTroop.members()[敵グループ内敵キャラID].param(7)
//以下よりキャラクターの数値となりますが、キャラクターIDを先に紹介します。
//負の数字(-1など)でプレイヤー、「0」でこのイベント、「1~」で入れた数値のイベントIDを指定します。
//キャラクターのマップX
this.character(キャラクターID).x
//キャラクターのマップY
this.character(キャラクターID).y
//キャラクターの向き
this.character(キャラクターID).direction()
//キャラクターの画面X
this.character(キャラクターID).screenX()
//キャラクターの画面Y
this.character(キャラクターID).screenY()
//パーティー
$gameParty.members()[パーティーのメンバーID]
//マップID
$gameMap.mapId()
//パーティー人数
$gameParty.size()
//所持金
$gameParty.gold()
//歩数
$gameParty.steps()
//プレイ時間
$gameSystem.playtime()
//タイマー
$gameTimer.seconds()
//セーブ回数
$gameSystem.saveCount()
//戦闘回数
$gameSystem.battleCount()
//勝利回数
$gameSystem.winCount()
//逃走回数
$gameSystem.escapeCount()
ツクールMVスクリプトリファレンスwikiトップページへ戻る
オリジナルシステムなどの製作依頼・相談があればプラグイン・マップ等個別製作依頼のページまでお願いします。